公開:2010年 | 制作:アメリカ
キャスト・スタッフ
出演 | (オリヴァー) | ユアン・マクレガー |
(ハル) | クリストファー・プラマー | |
(アナ) | メラニー・ロラン | |
(アンディ) | ゴラン・ヴィシュニック | |
(ジョージア) | メアリー・ペイジ・ケラー | |
(オリヴァー(少年時代)) | キーガン・ブース | |
(エリオット) | カイ・レノックス | |
チャイナ・シェイバーズ | ||
ジョディ・ロング | ||
メリッサ・タン | ||
監督 | マイク・ミルズ | |
音楽 | ロジャー・ニール | |
デイヴ・パーマー | ||
ブライアン・レイツェル | ||
脚本 | マイク・ミルズ | |
製作 | レスリー・アーダング | |
ディーン・ヴェネック | ||
ミランダ・ドゥ・ペンシエ | ||
ジェイ・ヴァン・ホイ | ||
ラース・クヌードセン |
見どころ/ストーリー紹介
監督の実体験をユアン・マクレガー主演で映画化したヒューマンドラマ
ガンを宣告された父親から、突然ゲイの事実をカミングアウトされた息子の葛藤を描き出す。父親役のクリストファー・プラマーがアカデミー賞助演男優賞を受賞。
真面目で内向的な38歳の独身男・オリヴァーは、ある日ガンに侵された75歳の父親からゲイであることを告白される。病と向き合い、新しい人生を謳歌する父親と距離が近づき始めた矢先、永遠の別れが訪れる。喪失感にとらわれる彼の前に、ある女性が現れ…。
感想・レビュー
M・ミルズ監督の実父の晩年の出来事をベースに映画化し、父親役のプラマーがアカデミー賞助演男優賞に輝いた作品。 38歳独身のアートディレクター、オリヴァーは母の葬儀後、75歳でそれまでの生き方を吹っ切ったようにゲイの事実をカミングアウトした父親を看取り、心にぽっかり穴が空いた状態でフランスから来た女優と恋仲になっていく…。 内向的で孤独な独身男が両親の思い出を回想し、不器用ながらも次第に心を開いていく、なんとも言えない不思議な後味の心地よい作品です。
本作の監督マイク・ミルズの実体験を基に脚本を書きあげ映画化した作品。 自分の体験を自ら映画化するのって 内容にもよるが すごく勇気が要る事だと思う。ましてやこの内容。 私だったら? オヤジがゲイ? どうしよう。多分『へぇ〜。』としか言えないと思う。衝撃的すぎて。 38歳から はじまる はじめての恋。 75歳から はじまる ゲイ生活。 人生を再スタートさせるのに 遅い なんてない と言いたいのかな。 クリストファー・プラマーは 妻に先立たれ、ガンを宣告され、カミングアウトして。 今まで『堅物な おっかない お爺さん』というイメージが強かったが、完全にぶち壊して 飄々と残りの人生を楽しむ おじいちゃん を演じていて好感が持てる。 作品自体は 静かなトーンでインディーズ色が強い作品なので 強烈なインパクトが残る作品という訳ではない。 ただこの作品を作った監督の勇気は買う。
関連動画(YouTube)
『人生はビギナーズ』は、ブルーレイ&DVDでの視聴も良いのですが、動画配信サービスでの無料視聴がオススメです。
特に私がオススメするのは、31日間の無料体験トライアルがあるU-NEXTです。
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
関連ツイート(Twitter)
https://twitter.com/cinephile_kt/status/1359654257658499075
https://twitter.com/YnrKmPUrO7jKyuA/status/1359598629355360258
https://twitter.com/YnrKmPUrO7jKyuA/status/1359486545699295233
https://twitter.com/f_blue8/status/1359366120868696064
https://twitter.com/sugar_g0322/status/1359354668569088001